土井あゆみの美食健康ライフ

土井あゆみです。複数業種の法人を経営している30代女性です。ヴィーガンアドバイザー Vegan検定PRO、1級、2級取得 美容や健康に興味があり、多くの方に健康的な生活を過ごしてほしいという想いで、社会貢献活動にチャレンジできればと考えてます。

行きたいお店シリーズ第一弾!ヴィーガン専門カフェ「KOMEDA is(コメダイズ)」

こんにちは。

土井あゆみです。

 

目黒川の桜がすごく綺麗に咲いていて、お花見シーズンです。

緊急事態宣言も解除されたので、お花見や外出している人も見受けられるようになって、活気が少しずつ戻ってきたのを感じます。

 

お店も夜9時まで営業されるようになり、今まで外出を自粛していたのでこれから色々なお店に行きたいと思っているのではないでしょうか?

 

私も行きたいお店が沢山あり、食べるものには拘っていてヴィーガンの料理や和食をメインに食事をとっています。

今回はその中でも、東銀座のヴィーガン専門のカフェ「KOMEDA is(コメダイズ)」をご紹介します。

 

www.komeda-is.com

 

コメダ珈琲はチェーン店で、沢山お店があるのは知っていましたが ヴィーガン専門の新業態のKOMEDA is(コメダイズ)をスタートしたようです。

 

最近は、ファッション、飲食、色々な企業がサスティナブルという観点を大切にしたものをサービスに取り入れています。

 

SDGsエス・ディー・ジーズ)の目標などもあるので、これからは地球にも人にも配慮されたサービスが増えてきています。

 

KOMEDA is(コメダイズ)はプラントベース、全てがヴィーガンの喫茶店となっていて、

コンセプトが「地球とくつろぐ」らしく、まさに緑に囲まれて癒される空間になっています。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210328013928j:plain

https://www.instagram.com/komeda_is/?hl=ja

(写真:インスタから引用)

 

都会の中で忙しい日常から切り離されて、緑に囲まれて体に優しいヴィーガンメニューを頂くのは最高の時間になるのは間違いありません。

 

メニューも豊富で、ボリューム満点な「ジャンクヴィーガン」が38種類、8種類のデザート、アルコールもあるそうです。

 

メニューはべっぴんバーガー、コメパンケーキ、サンドイッチ、お酒に合うメニューなど色々とあり、朝の7時からオープンしているので、モーニングもあります。

 

ヴィーガンでお酒があるというのは本当にびっくりで、11:00〜から飲むことができるのでお酒好きの人にもおすすめです。

 

リモートワークの方なども、気分を変えて仕事をしたいという方もリフレッシュして仕事もはかどりそうですね。

 

それでは、次回も行ってみたいお店をご紹介するのでお楽しみに。

 

 

KOMEDA is

住所:〒104-0045

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア1階

 

 

 

 

 

 

 

おすすめのグルテンフリーパスタ

おはようございます。

土井あゆみです。

 

前回はグルテンフリーについて書き、健康志向の人や、ダイエットの人にもおすすめだとお伝えしました。

 

前回の記事はこちらです。

ayumi-gourmet.hatenablog.com



それに続いて、今回はお手軽に食べられる、お家に常備されているのではないかと思われる「グルテンフリーパスタ」を3つほどご紹介していきます。

 

グルテンフリーパスタ

 

・ALCE NERO(アルチェネロ) 有機グルテンフリー・スパゲッティ

http://www.alcenero.jp/

f:id:ayumi_gourmet:20210314221107j:plain



アルネチェロはイタリアの100%有機食材を使用して作られたパスタです!

有機JAS認定されており、有機とうもろこし粉と米粉で作られているのでほんのりと甘く、もちっとしています。

グルテンフリーで、味も美味しく健康にいいパスタです。



・小林生麺 スパゲティー(白米)

https://www.kobayashiseimen.jp/

f:id:ayumi_gourmet:20210314221136j:plain



こちらは日本の企業で、グルテンフリーヌードルを製造、販売しています。 

パスタだけではなく、ラーメン、うどん、焼きそば、そーめんなど麺類などが販売されています。

グルテンフリー認証マークを取得しており、安心して食べる事ができます。

 

・Massimo Zero マッシモゼロ  グルテンフリーパスタ

http:// https://www.lacucinetta.com/SHOP/MZ-0004.html

 

f:id:ayumi_gourmet:20210314221222j:plain



とうもろこし粉と米粉で作られているグルテンフリーパスタです。

通常の小麦粉でつくられたパスタに比べとても軽やかで、とうもろこしの香ばしさが少し感じる事がでます。

イタリアでも人気の商品らしく、ぜひ食べてみる価値のあるパスタです!

 

さて、3つご紹介しましたがいかがでしたか?

 

グルテンフリーパスタも種類が色々とあるので、色々な種類を試してみて、自分が好きなパスタを探したり、味付けや気分などでパスタを使い分けてみるのも楽しいですね。

 

グルテンフリー生活って、色々と我慢しないといけないからストレス溜まりそうだと思っている人もいるかもしれません。

 

それは大きな勘違いです。

 

パスタソースなどもグルテンフリーの物もあったりするので、合わせて購入してみるのもいいと思います。

 

食事は人の三大欲求の一つです!

ぜひ楽しく、美味しいグルテンフリー生活を送るためにも、次回はグルテンフリーのパスタソースをご紹介していこうと思います。

 

それではお楽しみに。

 

【グルテンフリー】健康にもダイエットにもおすすめなこと

おはようございます。

土井あゆみです。

 

気温も暖かくなり、春を感じる季節になってきました。

春といえば、たけのこ、山菜、鰹(カツオ)、桜餅など本当に色々と美味しいものが沢山あります。

 

四季折々の食事が楽しめる日本に生まれて本当に良かったなと思います。

 

さて、沢山食べたいのはもちろんですが、何も考えずに食べるのは違います。

なので今回は【グルテンフリー】について書いていこうと思います。

 

私は小麦にアレルギーを持っているので、基本的に食事はグルテンフリー生活をしています。

f:id:ayumi_gourmet:20210314215037j:plain

 

どんな感じかというと、小麦粉の使用されたパンや麺は食べないようにしています。

 

しかし、完全にグルテンフリーをしようと思うと、醤油や味噌やケチャップなど色々な調味料にまで小麦が入っているのを知っていますか?

 

食品をトロトロ・モチモチにする添加物として、または安価な食品のボリュームアップのため使われたり、ウインナーやハムなど、加工肉のつなぎとして使われていたりすることもあります。

 

しっかりグルテンフリーをするなら、商品の裏面などに書かれた原材料表記を確認して購入するようにしましょう。

 

さて、グルテンフリーと先程から話していますがそもそもグルテンや、なぜグルテンフリーをする人が増えているのか知っていますか?

 

グルテンフリーというのはよく、コンビニやスーパーなどでも見かけると思いますが、グルテンとは小麦粉に含まれるたんぱく質です。

 

グルテンは主に小腸へ悪影響を及ぼす可能性があり、お腹の不調やだるさを感じる人もいるようです。

 

このようなことから、アレルギーがある人や健康志向の人、ダイエットしたい人などもグルテンフリーを始める方も多いようです。

 

しかし、完全グルテンフリーをしようと思ったら、結構お金が掛かります。

 

全てをグルテンフリーにしようと思ったら難しいかもしれませんが、主食をお米にしたり、米粉のパンや、最近ではグルテンフリーのパスタなども、スーパーなどでも購入する事ができます。

 

まずは、主食から切り替えてみては如何でしょうか?



今は食事や健康管理にお金を気にせずに、お金を掛けられる状態を作る事ができて本当に良かったです。

 

最近では、グルテンフリーでも美味しい食品やおやつなども色々と発売されているので、ストレスも少ないのではないでしょうか。

 

私の場合は、健康は仕事をする上でとても大切なこと、そして食事は私の趣味のひとつです。

 

これからも、食事は美味しいのはもちろんですが、健康や環境にも優しい物を選んでいくようにしようと思います。



【台湾グルメ】台湾に行ったら絶対にいきたい阿妹茶樓

おはようございます。

土井あゆみです。

 

花粉が飛びまくっていて本当に辛いですね。
もう目を取り出して洗いたい位辛いです。

 

さて、前回までは沖縄グルメを第二段に渡ってご紹介していましたが、今回は台湾にいったら食べて欲しい台湾グルメをご紹介します。

 

台湾といえば何を思い浮かべますか?
小籠包、ルーローファン(魯肉飯)、ツォンヨゥピン(葱油餅)、マングオビン(芒果冰)、トウファ(豆花)など色々とあります。

 

こうしてあげていると、美味しそうでよだれが出てきそうです(笑)

その他にも、夜市や千九份(キュウフン)など沢山の観光スポットもあります。

 

九份には料金1,000元程度、台北市内から約50分で行くことができ、やはり時間的には夕暮れくらいの時間帯が赤提灯が灯り幻想的な景色を楽しむことができます。坂道が多いので、女性は歩きやすい靴で行くことをおすすめします。 

 

今回は千と千尋の神隠しの油家のモデルになったのかとも言われるレトロな街並みの、九份の中心にある「阿妹茶樓」をご紹介します。

 

先ほど千と千尋の神隠しのモデル言われると言いましたが、実は日本を舞台にしており、油屋に特定のモデルはなく、江戸東京たてもの園の子宝湯や道後温泉本館は参考にしているそうです。

 

阿妹茶樓

 https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540302/54000011/

f:id:ayumi_gourmet:20210224012750j:plain

f:id:ayumi_gourmet:20210224015427j:plain

阿妹茶樓のおすすめはお茶菓子が付いたお茶セットで、落雁やきな粉餅、甘い梅干し、胡麻煎餅など、見た目にも美しいお菓子と一緒に飲む台湾茶を飲むことができます。

 

今回はお茶菓子が付いたお茶セッを注文しましたが、お茶が本格的でしたし何杯でもお代わりすることができ、とてもお得でした。

台湾の料理は日本人の舌に合うのか、とても美味しくいただきました。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210224014118j:plain

屋上には屋根付きと屋根なしのテラス席があるので、晴れた日にはぜひ外側の席で景色を堪能することができるようでしたが、この日は生憎の雨だったので店内で楽しみました。

次はまた晴れた日にまた、九份の街並みを歩いて阿妹茶樓のテラス席でお茶を楽しみたいと思います。

 

その他にも、九份を歩いていると沢山のお店があるので本当に楽しいので、食べ歩きやお店にフラット立ち寄るのも楽しいと思います。

 

次に台湾に行くときにチャレンジしたいのは、臭豆腐九份や夜市を歩いていると独特の香りがただよっているので、勇気がなく食べれなかったので美味しいらしいので食べてみようと思います。

【沖縄グルメ】沖縄で絶対食べたいグルメ編第二弾!「ソーキそば&ドゥル天」

おはようございます。

土井あゆみです。

 

最近暖かくなってきて、春を感じるようになってきました。

それと共に「花粉」がだいぶ飛び出していて、花粉症の人には辛い時期になってきましたね。

 

私も花粉症が酷いので毎年悩まされていて、色々と治療を試してもあまり改善しなかったので、根本から解決しようということで数年前から、この季節は「花粉ツアー」という事で、東京を離れて花粉が飛んでいない沖縄などで仕事をしていました。

 

昨年は流行り病などの影響で沖縄に行けなかったので、今年こそは花粉ツアーに行けるようになりたいです。

はやく緊急事態宣言が解除され、流行り病が終息することを願います。

 

さて、前回は【沖縄グルメ】で石垣牛についてご紹介しました。

下記にURLを貼っているので読んでみて下さい。

 

ayumi-gourmet.hatenablog.com

 

今回は沖縄グルメ第二弾で、沖縄旅行に行ったら絶対食べて欲しい料理を2つご紹介していきます。

 

沖縄は観光名所で、都会にはない海や街並みなど美しい景色、温かい気候やカラッとした空気、何より花粉が飛んでいないというのが最高なポイントです。

 

そして、沖縄特産の美味しい料理も沢山あり食べる事が大好な私にとってはまさにパラダイスです(笑)

 

今回は沖縄料理屋さんの「うずりん」で食べて美味しかった沖縄グルメを2つご紹介します!

 

食べログの評価は3.71と高評価で、店構えもとても趣を感じるのでぜひ足を運んで欲しいお店です。

 

 

f:id:ayumi_gourmet:20210223004538j:plain

うずりん

tabelog.com

 

①ソーキそば

f:id:ayumi_gourmet:20210223004457j:plain

 

ソーキそばとは、豚のスペアリブがトッピングされた沖縄そばの事をいいます。

 

ソーキそばとは数ある沖縄そばのひとつで、その他にも、豚足を煮込んだテビチを乗せた「てびちそば」や、おぼろ豆腐を乗せた「ゆし豆腐そば」、細麺を使った「八重山そば」などもあります。

 

自分の好みのそばを見つけるのも楽しそうですね。



うりずん発祥の名物『ドゥル天』

f:id:ayumi_gourmet:20210223004403j:plain

写真:食べログから引用

 

田いもを蒸して、豚肉やかまぼこ、しいたけなどを加えて練り上げたもので、それを丸めて、衣をつけて揚げたのがドゥル天と言います。

外はカリッと中はモチモチでとっても食感も味も楽しめます。



沖縄に行ったら絶対食べて欲しい2品ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

旅行に行くたびにその場所の郷土料理を食べるのが楽しみで仕方ない私です。

 

以前行った旅行で食べた料理などを、これからシリーズで書いていくので楽しみにどうぞ。





【沖縄グルメ】沖縄で絶対食べたいグルメ編第一弾!「石垣牛」

おはようございます。

土井あゆみです。

 

今日は2月14日のバレンタインデーですね。

ちょうど日曜日ということもあり、皆さん大切な人と過ごしたり、感謝を伝えているのではないでしょうか。

 

日本では女性が男性にチョコレートを渡すイメージが強いですが、欧米のバレンタインデーは、恋人や友達、家族などがお互いにプレゼントを贈り、感謝の気持ちと愛を伝えるのが一般的なんです。

 

バレンタインデーのチョコレートはあくまでも添え物という位置付けで、なぜ現在はチョコレートをプレゼントするのが当たり前になっていますが、それは製菓メーカーの経営戦略ですよね。

 

さて、そんなバレンタインデーについての記事をいくつか書いているのでよければ覗いてみて下さい。

 

ayumi-gourmet.hatenablog.com

 

ayumi-gourmet.hatenablog.com

 

さて、最近厳しい寒さは和らいできましたが、まだ肌寒い日が続いています。

 

そんな、はやく暖かくなり新型コロナウイルスが治ったら旅行などもまた気兼ねなく行けるようになりたいですね。

なので、今回は以前行った沖縄な話しや食べたものをご紹介していこうと思います。

 

沖縄の2月は平均気温は17℃、最高気温は19.8℃と、東京の10月の気温とほぼ一緒なんだとか。

 

また、もっとも過ごしやすいと言われる季節は春で、特に4月は平均気温21度、最高気温も25度程度と暑すぎないので過ごしやすいそうです。

 

私が悩まされている花粉も沖縄は飛んでいないので、花粉ツアーで沖縄で過ごす事ができればなと思います。

 

さて、沖縄の特産やグルメといえば、ゴーヤチャンプルーラフテーミミガー、テビチ、ウミブトウ、ソーキそばなど色々とあります。

 

しかし、ぜひおすすめしたいのが「石垣牛」です!

私は沖縄に行ったら絶対に石垣牛を食べており、今まで食べてきたお肉の中でも上位に入る美味しさです。

f:id:ayumi_gourmet:20210214102059j:plain

f:id:ayumi_gourmet:20210214102053j:plain

 

この美味しいそうなお肉は何回行ってもまた食べたいと思う美味しさです。

なぜこんなに美味しいかというと、石垣島特産のクロレラステビア、サトウキビなども飼料にも拘っており、大自然の中でのびのびと育ったからだそうです。

 

美味しいものは、それだけ拘りがあるのを感じますし、食べる事が大好きなので、値段を気にせずに美味しい物を食べれる状態にできて本当に良かったです。

 

私は食材などにアレルギーなども多いのと、健康と美容の為に食べるものは、素材から拘りたいと思っています。

 

他にも色々と食べているので、次回は沖縄グルメ第二弾を書くのでお楽しみに。

 

土井あゆみ

【事業】2021年のバレンタインの変化

おはようございます。
土井あゆみです。

 

今回はバレンタイン編第二弾
「今年のバレンタインの変化」について書いていきます。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210207190455j:plain 

前回書いた記事はこちらです。よかったら目を通してみてください。

↓↓↓

 

http://ayumi-gourmet.hatenablog.com/entry/2021/01/27/080000


緊急事態宣言が伸びて、外出自粛が長引いていますが皆さんはお家にいる時間をどう過ごされていますか?

一週間後はついにバレンタインですが、お付き合いされている方や家族など大切な人に感謝を伝えたり、自分用にも美味しいチョコレートを買ったり、バレンタインは楽しみたいですよね。


皆さんバレンタインのチョコレートを買いにデパートに行ったり、手作りするための材料や包装などをこの週末で購入したりする方も多かったのではないでしょうか。

 

ちなみに私は甘いものが大好きなので、この時期はとくに沢山食べたいのを我慢するのが大変です(笑)

 

今回はコロナの影響もあり、バレンタインも少し変化してきているのでそのことについてご紹介していければと思います。

 

1、バレンタインのコーナーで試食ができない
美味しいチョコレートを買いたいけど、試食をせずに購入するのはチョコレートは少し高級だったりもするので少し困りますよね。

 

2、買いに行くのが密になるので行かない

外出自粛が出ていますし、人混みの多いところには行きたくない人も多くいます。

 

3、手作りバレンタインチョコレートを作る人が増えている

家にいる時間が増えているので、その時間を有効活用して手作りする人も増えている

 

4、義理チョコレートを買わない人が増えている

昨年までは、会社の人に配ったりなどもしていましたが、衛生面や在宅勤務などのあるので渡すタイミングがない、ホワイトデーのお返しも期待できないので購入しないなどの理由もあります。

 

このような理由でバレンタインは変化してきているので、時代の変化に合わせて事業戦略を変えていく必要があるなと感じました。
今はECサイトやネットで何でも購入できる時代なので、ネットでの広告や戦略は本当に大切だなと思います。

 

私は地球にも人にも優しいものが好きなので、オーガニックやサスティナブルなチョコレート、フェアトレードのもの、ヴィーガンチョコレートなどに興味があるので、次回はバレンタイン編の第三弾としてその記事を書いていきます。

 

次もお楽しみにどうぞ。