土井あゆみの美食健康ライフ

土井あゆみです。複数業種の法人を経営している30代女性です。ヴィーガンアドバイザー Vegan検定PRO、1級、2級取得 美容や健康に興味があり、多くの方に健康的な生活を過ごしてほしいという想いで、社会貢献活動にチャレンジできればと考えてます。

【夏限定】暑い夏に飲みたい「生活の木」の季節限定水出しハーブティー

おはようございます。

土井あゆみです。

 

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

夏休みだという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

私の周りも夏バテや暑くて寝付きが悪い、疲れがなかなかとれないという人がいるので、そんな人にもおすすめしたい『ハーブティー』です。

 

夏は冷たくてサッパリしたものが飲みたいので、今回は水出しできるハーブティーをご紹介します。

 

また、ハーブティーの良いところは自分の体調や気分によって、ハーブを選んで飲んだりできたり、ホットでもアイスでも美味しく飲めるのが嬉しいポイントです。

 

今回は「生活の木」の水出しできるハーブティーをご紹介します。

 

www.treeoflife.co.jp

 

水出しできる。おいしいハーブティー 塩とグレープフルーツ ティーバッグ

6TB  648円(税込) 20TB  1,620円(税込)

f:id:ayumi_gourmet:20210806005904j:plain

(写真:生活の木HPより引用)

 

ノンカフェインで、グレープフルーツのサッパリとした味わいに、ほのかな塩味があり外出が多い日やスポーツやアウトドアの日などにおすすめです。

美味しく、塩分摂取もできる夏におすすめのハーブティーです。

カットしたフルーツなどを追加してもおしゃれにより美味しく楽しめます。

 

おいしいハーブティー りんごとカモマイル ティーバッグ

6TB  648円(税込) 20TB  1,620円(税込)

f:id:ayumi_gourmet:20210806010042j:plain

(写真:生活の木HPより引用)

 

ローズヒップやハイビスカスにカモマイルとりんごの甘い香りで、少し酸味のあるサッパリ美味しいハーブティーです。

ベリーなどのフルーツを追加したり、炭酸水で割って飲んでも美味しいです。

ワンポイントとして、マヌカハニーを追加するとさらに飲みやすくなるのでおすすめです。

 

水出しできる。ハーブティー ルイボスレッド ティーバッグ 30ケ入

2,160円(税込)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210806010126j:plain

(写真:生活の木HPより引用)

 

ルイボスは世界中で南アフリカのみで育つ貴重な植物で、南アフリカ先住民族には「不老長寿のお茶」「奇跡のお茶」と呼ばれていました。

健康や美容が気になる人には嬉しいハーブティーです。

人的にカフェインを抜いたのではなく、ルイボスそのものがカフェインフリーなので、子供から大人まで家族みんなが楽しめます。

 

さて、生活の木の水出しハーブティーをご紹介しました。

今回紹介した商品は季節限定の商品なので、この夏をハッピーに過す1つのアイテムとしてハーブティーを取り入れてみてはどうでしょうか?

【美容と健康】手軽に食べられて体にも優しいヴィーガンプロテインバー

 

おはようございます。

土井あゆみです。

 

皆さんオリンピックは観ていますか?

緊急事態宣言のなか、無観客ですが開催することができ安心しました。

 

今お家時間が増えているなか、オリンピックをみて自宅で筋トレをしたり運動を開始しようと思う人も多いのではないでしょうか。

 

筋トレや体づくりで、必須アイテムといえばプロテイン

しかしどのプロテインがいいのかや、牛乳や豆乳などで溶かして飲むのが手間だなと思う人も多いと思います。

 

そんな人におすすめしたいのが、プロテインバーです。

溶かしたりしないでいいので、すぐ食べれて、持ち運びもしやすいのでジムや職場などに持っていくのにも便利です。

お菓子感覚で、しっかりとタンパク質を摂取できるのが嬉しいポイントです。

 

今回は、ヴィーガン対応の体に優しいプロテインバーを3つご紹介します。

 

BESTIES NATURAL SOY Concept ボタニカルプロテインバー

1本:270円(税込)

12本:3,240円 (税込)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210730001403j:plain

www.bestiesnatural.com

 

植物性物性プロテインバーで、なんと甘味料・香料・着色料・保存料・小麦粉・マーガリン・ショートニング・動物性が不使用なので健康を気にしている人にもおすすめです。

大豆たんぱくと大豆イソフラボンを効率的に摂取でき、低カロリー・低糖質なのでダイエット中の人にも嬉しいですね。

 

カカオ、アーモンド、ブラックセサミの3種類の味があります。

種類があるので、味を変えながら食べられるのは飽きなくて嬉しいポイントです。

 

 

MYPROTEIN ピーナッツ スクエア

12本:4,490円(税込)

f:id:ayumi_gourmet:20210730001920j:plain

www.myprotein.jp

 

ナチュラルな素材で作られた植物性プロテインで、グルテンフリー・砂糖不使用なのでヴィーガンの方におすすめです。

また、1本にタンパク質12g、炭水化物13gを含んでいるのでトレーニング後などに手軽にエネルギー補給にもおすすめです。

 

チョコチップなども入っていて、お菓子感覚で食べられるので常に1本は持ち歩いておきたいプロテインバーです。

 

●GUAMARAL シーベリープロテインバー 
1本:378円(税込)

12本入り:4,536円(税込)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210730001525j:plain

guamaral.com

 

シーベリーとはユーラシア大陸などに生息するグミ科の植物で、栄養素は200種類以上ですぐれた栄養価やバランスは世界でも注目されている黄金のスーパーフードです。

 

植物性タンパクにシーベリー入りのプロテインバーは、鉄分、オメガ7、ビタミンA・C・E、アミノ酸もバランス良く手軽に補えるので、忙しい毎日の朝食やおやつなどにもおすすめです。

 

美容や健康を気にしている女性には特におすすめしたいプロテインバーです。

 

ご紹介したヴィーガンプロテインバーはいかがでしょうか?

これから体づくりをしたり、美容や健康に気を使っていこうと思っている方はタンパク質は大切です。

まずは、手軽なプロテインバーからスタートしてみてはどうでしょうか。

【美容と健康】新宿でヴィーガンスイーツを楽しめる「wired bonbonルミネ新宿店」

おはようございます。

土井あゆみです。

 

ついに7月23日オリンピックが開催されましたね。

一時期は本当に開催されるのかとも思われていたオリンピックですが、無観客でも開催することができたことは嬉しいことだなと思います。

 

選手としては、オリンピックで優勝することが人生の目標にして努力してきているので、4年に一度のオリンピックは頑張ってきた集大成だなと思いますのでオリンピック楽しみですね。

 

スポーツでも、仕事でも、勉強でも、趣味でも本気で努力を積み重ねてきた人が、結果を作ったり、達成するのをみると自分のことではなくてもとても感動します。

 

結果を得るには、努力が必要ということですね。

私は永遠のテーマは健康と美容で、ずっと美しくあり続けたいので食べるものにはとても気を配っています。

 

体質的にもグルテンフリーやヴィーガンの食事だと体調がいいので、ヴィーガンのお店などをよく探していて、今回は新宿でヴィーガンスイーツを楽しめるカフェを見つけたのでご紹介します。

 

新宿といえば、東京で買い物や遊びのスポットです。

友人などと合流したりする機会も多いと思いますが、ルミネ6階にヴィーガンスイーツが楽しめる「wired bonbonルミネ新宿店」があるのを知っていますか?

 

wired bonbon ルミネ新宿店

tabelog.com

 

 

 

お店はとてもおしゃれで、落ち着いた空間になっておりくつろげる空間になっています。

また、メニューのデザートは全てヴィーガンに対応しているので豊富なデザートを楽しめます。

おすすめのデザートをご紹介します。

 

モンブラン 730円

日本でおなじみの和栗とクリームが詰まったヴィーガン対応のモンブランです。

卵、乳製品、小麦不使用のグルテンフリーなので健康志向におすすめです。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210725232332j:plain

(写真:食べログから引用)

 

ストロベリーボンボン 1,280円

ふわふわのきび砂糖の綿あめがかわいいパフェです。いちごと濃厚なアーモンドミルクソフト、シリアルが美味しくとてもインスタ映えします。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210725232408j:plain

 (写真:食べログから引用)

 

たくさんおすすめしたいデザートがありますが、デザート以外に食事のメニューもヴィーガンに対応している料理や食事メニューもあるので、ランチでくるのにもおすすめです。

 

アレルギー表示も分かりやすい記号で示され、メニューは英語も併記されているので海外の旅行者の方などにも嬉しいおもてなしになっています。

 

健康を気にしている、ダイエットをしているというかた、ベジタリアンヴィーガンの方も、新宿にきた際は、ぜひ「wired bonbonルミネ新宿店」に足を運んで美味しいデザートを楽しんでみて下さい。

 

【ヴィーガン】手軽に食べられるヴィーガンカップ麺

おはようございます。

土井あゆみです。

 

皆さん、雨が続いていますが体調のほうはいかがでしょう?

ジメジメじてツライ梅雨があけると、夏真っ盛りとなるのでダイエットや健康的な体づくりをしている方も多いのではないでしょうか。

 

そんな方にオススメなのが最近専門店なども増えてきて、一般的になってきた「ヴィーガン」です。

 

ヴィーガン」とはベジタリアンの種類の一種で、肉、魚をはじめ、卵、乳製品、はちみつなどを摂取せず、植物性の食品のみ食べます。

海外でも健康や美容などの観点から取り入れる人も増えています。

 

今回はダイエットや健康な体づくりしたいと思っていても、時間がなかったり、ヴィーガン料理って何?、何を食べて良いのか悪いのか分からないという人も多いと思うので、もともと「ヴィーガン」の方もそうでない方も手軽に食べられるカップ麺を見つけたのでご紹介します。

 

 

VEGAN NOODLES(ヴィーガンヌードル) 200円(税抜き)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210710213405j:plain

 

www.newtouch.co.jp

 

東京自由が丘「T'sレストラン」監修の、動物性食材・化学調味料を不使用のカップ麺で、カップもアルコール不使用と拘っています。

 

レストランの味が、手軽にお家や職場などで食べられるのは嬉しいですね。

カロリーも1つ216kcalとダイエット中の方にも嬉しいものになっています。

 

【種類】

ヴィーガンヌードル醤油

ヴィーガンヌードル坦々麺

ヴィーガンヌードル酸辣湯麺

 

有機ヴィーガンカップ焼きそば 519円 (税込)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210710213446j:plain

www.bio-c-bon.jp

 

風と光というメーカーが発売している、化学合成添加物不使用の有機カップ焼きそばです。

 

「風と光」は地球の環境や自然と共存する企業として歩んでいく企業を目指しており、ヴィーガンカップ焼きそばの他にも有機ヴィーガン醤油ラーメン、オーガニックヴィーガンレトルトカレー(野菜・豆)など、有機やオーガニックなどに拘った商品などもあるようです。

 

kazetohikari.jp

 

さて、ヴィーガンカップ麺を2つご紹介しましたがいかがでしたか。

食の多様化が進む現代、手軽にヴィーガンの食料などを入手できるようになっているのは嬉しいですね。

 

健康を気にしている、ダイエットして夏を楽しむぞと思っている人は多いと思いますので、手軽に食べられるヴィーガンカップ麺を食べてみてはいかがでしょうか。

 

それでは、次回はオーガニックのお菓子についての記事を書こうと思いますので、お楽しみに。

 

お家時間を彩る「HenoHeno」!ナチュラルフローズンフルーツを食べてフードロス削減

おはようございます。

梅雨に入って雨が続きますね。

 

湿度が高くて、家の中にいてもジメッとしたまとわりつく感じや、寝苦しくて体調を崩したりしていないでしょうか?

 

こんな夏バテや体調があまり良くない時に食べたくなるのが、冷たいもの、体に優しいもの、フルーツなどのさっぱりしたものです。

 

今回はそんな人におすすめしたい「HenoHeno(へのへの)」をご紹介します。

 

henoheno.jp

 

HenoHenoさんでは、本来は百貨店に並ぶほどの一級品の全国の生産者から届くフルーツや野菜を、特殊冷凍で加工し、ご自宅やオフィスなどに届けてくれます。

 

生産者と消費者の両方のより良い未来を想像するために、国産・無添加・体にも環境にも嬉しいものを大切にしてフードロスや社会貢献を行なっています。

 

フードロスが世界的に問題になっているのは知っていましたがフルーツは、消費者の手に届く前の生産現場や市場の段階で、豊作すぎて出荷できない、少しのキズや色などが理由で、商品として売れなくなり、沢山のロスが発生している現状があります。

 

生産者が土づくりからこだわり、たくさんの時間と愛情をかけて育て上げたフルーツや野菜を消費者に少しでも多く届け、フードロス削減にも繋がります。

 

そんな、食べてフードロスや社会貢献することができる商品をいくつかご紹介します。

 

フルーツ

 

■復活!⦅お得パック⦆いちご【茨城県産 減農薬とちおとめ 

容量500g前後 ¥1,800(税込)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210630011801j:plain

 (写真の引用:https://henoheno.jp/

 

「Organic Festa農業技術者会議」最優秀賞2年連続受賞している、とても美味しい茨城県産のとちおとめです。

新型コロナにより、市場の休みや規格外サイズにより行き場を失ったいちごを冷凍してお届けしています。

 

スムージー

 

■スムージーPONO aka' aka6パック

3種類、各2パック ¥3,300(税込)

 

f:id:ayumi_gourmet:20210630011821j:plain

(写真の引用:https://henoheno.jp/

 

規格外などロスの野菜や果物を活用した、完全無添加スムージーパックです。

素材の味を楽しむことができ、水や飲むヨーグルトと一緒にミキサーにかけるだけで、スムージーを手軽に楽しむことができます。

 

Green mix・・・りんご、レモン、ケール

Blood mix・・・プルーン、ピオーネ、ビーツ

Purple mix・・・しらぬひ《デコポン》 、バナナ、紫にんじん

 

いかがでしたでしょか?

これまで、美味しく食べられるフルーツや野菜などが処分されていたことも衝撃ですが、HenoHenoの取り組みは、生産者と消費者の両方に嬉しいものですね。

 

私も、身近なことからフードロス削減に取り組んでいきます。

【2021年】東京で1度は食べたい体にも優しいヴィーガン対応かき氷

おはようございます。

夏になり暑くなってきましたね。

 

この時期は冷たいものを食べたくなるので、前回『健康を気にしている人におすすめ!無添加・オーガニックアイスキャンディー』を書きました。

ayumi-gourmet.hatenablog.com

 

今回は、続編ということで東京で食べたいヴィーガン対応のかき氷を食べられるお店を2店舗ご紹介しようと思います。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210615013615j:plain

 

■Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ

tabelog.com

 

Cosme Kitchen Adaptation表参道ヒルズ店限定で、2021年6月11日(金)~9月5日(日)の期間限定で日本と台湾の伝統食材を使ったアジアンカキ氷を販売されいます。

 

▼厳選きな粉とココナッツの台湾風かき氷 ~有機豆花(トウファ)と白玉、寒天ゼリー~ 台湾産東方美人茶付き 1,958円

 

健康や体重を気にしている人にもおすすめしたい、素材から拘っているグルテンフリー、ヴィーガンの方にも対応しているかき氷は、期間限定なのでぜひ食べてみたい一品です。

 

Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館 B2F
電話番号:03-6804-5214
営業時間:11:00-18:00(LO17:00)

 

SHUNDRAPANDRA(シュンドラパンドラ)

ayurvetychan.com

 

代官山にあるスーパーフードやスパイスを取り入れたかき氷をメインに置いているカフェです。

 

ヴィーガン対応のかき氷の他にも、焼き芋、カレー、その他にも食事系も取り揃えていて少し変わっていて一度は足を運んでみたいカフェです。

 

氷は水を使わず、豆乳を使用していたりスーパーフードを使用したかき氷は美容や健康など気にしている方にもおすすめです。

 

かき氷のラインナップはコナン青のお茶、炎のドレス、黄金の感謝祭、氷の炭治郎など面白いラインナップです。

味も、食感も今まで食べたことがないかき氷が楽しめること間違いありません。

 

シュンドラパンドラ

所在地:東京都渋谷区代官山町17-4 代官山アドレスD1F

電話番号:03-6455-3553

営業時間:10:00~18:00

 

2店舗ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

かき氷はお腹を冷やすので、ハーブティーや温かい紅茶と一緒に楽しむのも良いかなと思っています。

このご時世は健康はとても大切です。

健康な体は食事からなので、この夏はアイスやかき氷も体に優しいものから選んでみてはいかがでしょうか。

 

健康を気にしている人におすすめ!無添加・オーガニックアイスキャンディー

おはようございます。

最近は暑くなり、冷たいアイスが食べたくなる時期になりました。

 

しかし、アイスは砂糖などが多く含まれていて太りそう、健康に悪そうで我慢しているという人も多いと思います。

今回はそんな皆んなにおすすめしたい罪悪感なく食べられる「オーガニックのアイスキャンディー」をご紹介します。

 

f:id:ayumi_gourmet:20210613235351j:plain

 

 

■京都・本くず氷 アイスキャンディー6本セット ¥3,500

www.mashup-shop.com

 

奈良で400年の歴史のある「吉野葛本店 黒川本家」の吉野本葛と京の名水「桃の井」の湧水を使用したヘルシーなアイスキャンディーです。

有機シュガーや蜂蜜、黒糖を使用した優しい甘みや、少し溶かしてから食べると葛のぷるんとした口当たりを楽しむことができます。

 

これだけ長い間愛され続けている老舗のアイスキャンディーは一度はぜひ食べてみたい逸品です。

お取り寄せすることが出来るので、自宅で楽しめますしお中元としても喜ばれるのではないでしょうか。

 

【内容】

・7種のフルーツ(2本)
・いちご(2本)
・愛媛みかん(1本)
・鹿児島グレープフルーツ(1本)

 

■オーガニックビオアイスオリジナル 10本入り ¥880

www.binchoutan.com

 

有機JAS認証のオーガニックビオアイス。

 

有機JAS認とは
有機JASマークは、太陽と雲と植物をイメージしたマークです。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。

有機食品の検査認証制度:農林水産省から引用)

 

砂糖・合成添加物・卵・乳製品が不使用なので体に優しいのはもちろん、ヴィーガンの方も対応しています。

また、凍らせてアイスキャンディーとして召し上がる以外にも、ジュースとして飲むこともできます。

Amazonでもお取り寄せ出来るのは嬉しいですね。

 

【内容】
・チェリー(2本)
・レモン(3本)
・オレンジ(2本)
・イチゴ(3本)

 

 

緊急事態宣言が続くなか、運動不足や健康面が気になっているという方も増えているので、自宅にお取り寄せできて体に優しいものを意識して摂るのもとても大切だなと感じます。

 

以前書いた、【2021年版】食べたいお取り寄せヴィーガンアイスクリームの記事も合わせて目を通してみて下さい。

 

ayumi-gourmet.hatenablog.com

 

これから更に、気温も上がってくるので健康を気にしながらお取り寄せできるアイスなども楽しんではどうでしょうか。